目黒校保護者様の声(2017年6月)

・越智悠莉君 お母さんより
掲載について:実名、一般公開可

クリックで拡大します

1.たくさんの塾がある中で、何が決め手となって伸学会を選んでいただけたのでしょうか?
今後も伸ばしていくと良いとお考えになる点を教えて下さい。

・先生方や講師の方々が、基本的に同じ方針でこどもや生徒を導いてくださること。
・こどものできていない所や改善すると良い点について、指摘して下さる塾は他にもあるかと思います。でも、そこを「塾では○○して改めるように指導していきます。」と具体的に示し、行動してくださる塾はあまりないと思います。親がどうこどもを支えればよいか、きちんとした方法論から具体的な行動を提案してくださるのもとてもありがたいです。

2.最近感じて嬉しかった、お子様の「成長したな」と思う点はどんなところですか?
私たちも共有したいので、保護者の視点で気付いたことを教えて下さい。

・塾の授業の理解度がよくなった。
・「塾に行く」ことへのモチベーションが上がっている。
・まちがえた問題に目をそむけず、どこを振り返れば良いか自分で探そうとする。
・難しい問題(実力up問題集etc)は親が一緒に取り組むこともあるが、ほとんどの宿題は本人だけ、又は個別の先生に質問してこなしている。

3.入会当時にお子様に関して不安だったことや怒りがちだったことなどで、
通わせるようになってから安心して見守れるようになった点はどういったことですか?
保護者様自身の気持ちの変化を、ビフォー&アフター形式でお聞かせ下さい。

・授業を聞いていれば当然理解できるレベルの問題ができない→ほとんどの宿題を自分でこなせる。
・宿題の答えをうつしていたので親が答えを管理→答えをうつさなくなる。さらにまちがえると答えの解説を読むより先に、テキストを振り返ったり、計算しなおしたり自力で再チャレンジしている。
・すぐに体調不良をうったえ、休んだり早退したりした→宿泊行事から帰宅した日も、家で15分休んですぐ塾に向かった。

4.最後に、今後お子様のどのような点を伸ばしていってほしいか、伸学会に期待することをお聞かせ下さい。

・親ゼミに夫婦で出席させていただくことで、家庭でのこどもへの接し方で、それがいいかよくないかの基準がしっかり定まり、共有でき、統一感が生まれました。今後もぜひ親ゼミを開催して下さると助かります。
・これまでの親の接し方がよくなく、自分には無理だ。と取り組む前に思考停止してしまうことがまだ時々あります。難問にもチャレンジしてみる自尊心を育てていって下さるとありがたいです。

 

・越智悠莉君 お父さんより
メールでのご回答

1.たくさんの塾がある中で、何が決め手となって伸学会を選んでいただけたのでしょうか?
今後も伸ばしていくと良いとお考えになる点を教えて下さい。

→勉強のやり方から教えるというアプローチが決め手となった。
また、「子どものやる気を引き出す」といった、講師の経験に頼りがちなことについても科学的に分析をし、方法論に落とし込んでいるところ。
伸学会の方法論もドンドン進化させていって欲しい。

2.最近感じて嬉しかった、お子様の「成長したな」と思う点はどんなところですか?
私たちも共有したいので、保護者様の視線で気付いたことを教えて下さい。

→宿題の答えを写さなくなった。
授業の内容を一応理解して帰ってくる(前は塾でやった内容でも全く理解してないことが、多々あったため)

3.入会当時にお子様に関して不安だったことや怒りがちだったことなどで、
通わせるようになってから安心して見守れるようになった点はどういったことですか?
保護者様自身の気持ちの変化を、ビフォー&アフター形式でお聞かせ下さい。

→1から10まで付き合わなくても、1から5くらいまで付き合えば、勉強するようになった

4.最後に、今後お子様のどのような点を伸ばしていってほしいか、伸学会に期待することをお聞かせください。

→自ら進んで勉強する姿勢を伸ばして欲しい。
勉強のやり方を身につけて欲しい。
期待することは、志望校に合格させること。

 

・久保田時弘君 保護者様より
掲載について:実名で掲載可・一般公開可

クリックで拡大します

1.たくさんの塾がある中で、何が決め手となって伸学会を選んでいただけたのでしょうか?
今後も伸ばしていくと良いとお考えになる点を教えて下さい。

小人数制で目が行き届くところが良いです。

2.最近感じて嬉しかった、お子様の「成長したな」と思う点はどんなところですか?
私たちも共有したいので、保護者の視点で気付いたことを教えて下さい。

「円とおうぎ形」他、算数の苦手分野を少しずつ克服できていることです。

3.入会当時にお子様に関して不安だったことや怒りがちだったことなどで、
通わせるようになってから安心して見守れるようになった点はどういったことですか?保護者様自身の気持ちの変化を、ビフォー&アフター形式でお聞かせ下さい。

Before:(特に算数の)分からない所・テストで間違えた所を放置気味で、復習を促してケンカ、親が教えてまたケンカで、双方ストレスを溜めていた
After:間違いを直すところまでを指導の一貫として行ってもらっているので、子供にあれこれ学習面の口を出す必要がなくなり、平和な時間が増えた。

4.最後に、今後お子様のどのような点を伸ばしていってほしいか、伸学会に期待することをお聞かせ下さい。

書く力(記述力)が伸びればよいと思います。
寺子屋風の少人数教室なのが良いところだと思うので、このスタイルは変わらなければ良いかと思います。

 

・小6生の保護者様より
掲載について:匿名で掲載可、一般公開は匿名希望

クリックで拡大します

1.たくさんの塾がある中で、何が決め手となって伸学会を選んでいただけたのでしょうか?
今後も伸ばしていくと良いとお考えになる点を教えて下さい。

アタックテストなど受けて終わりではなくきちんとフォローする所。
勉強ももちろんですが、勉強のやり方を教えてくれる所。
ホームルームで今後も役立つ(勉強だけにではなく)精神論的なところも指導してくれる。

2.最近感じて嬉しかった、お子様の「成長したな」と思う点はどんなところですか?
私たちも共有したいので、保護者の視点で気付いたことを教えて下さい。

昔は分からないと思うとすぐに答えややり方をきいてきたが、今は解答や教科書を見て、まず自分で考え、解決しようとする様になった。

3.入会当時にお子様に関して不安だったことや怒りがちだったことなどで、
通わせるようになってから安心して見守れるようになった点はどういったことですか?保護者様自身の気持ちの変化を、ビフォー&アフター形式でお聞かせ下さい。

勉強や宿題をこちらからうながさないと、なかなか進まなかったが、今は自発的にやる様になった。
勉強は塾に丸投げなので気持ちが楽になった。

4.最後に、今後お子様のどのような点を伸ばしていってほしいか、伸学会に期待することをお聞かせ下さい。

本人が頑張りたい点やまだ足りない点をわかっている様なので、そこを伸ばすお手伝いをしてあげて欲しい。

 

・小6生の保護者様より
掲載について:匿名で掲載可、一般公開は匿名希望

クリックで拡大します

1.たくさんの塾がある中で、何が決め手となって伸学会を選んでいただけたのでしょうか?
今後も伸ばしていくと良いとお考えになる点を教えて下さい。

本人が体験を通して、「自分に合いそうだ」と思ったので選びました。
6年生になると長時間塾で過ごすことを考え、本人が緊張することなく塾を選びました。

2.最近感じて嬉しかった、お子様の「成長したな」と思う点はどんなところですか?
私たちも共有したいので、保護者の視点で気付いたことを教えて下さい。

少しではありますが、自分から勉強する時間が増えました。

3.入会当時にお子様に関して不安だったことや怒りがちだったことなどで、
通わせるようになってから安心して見守れるようになった点はどういったことですか?保護者様自身の気持ちの変化を、ビフォー&アフター形式でお聞かせ下さい。

以前は難しい問題を前にした時パニックになっていましたが、今は分からない所は先生に教えてもらえば分かるようになり、慌てなくなりました。

4.最後に、今後お子様のどのような点を伸ばしていってほしいか、伸学会に期待することをお聞かせ下さい。

子供の性格や特長をよくご理解いただいていることが信頼につながっています。今後も子供にあったご指導をよろしくお願いします。

 

・小6生の保護者様より
掲載について:塾内のみ実名可・匿名でwebやチラシなど一般公開可

クリックで拡大します

1.たくさんの塾がある中で、何が決め手となって伸学会を選んでいただけたのでしょうか?
今後も伸ばしていくと良いとお考えになる点を教えて下さい。

少人数で先生との距離が近く受け身の授業ではない所が良いと思った。
勉強ばかりでなく自己管理や人としての大切なことも教えて下さるHRがためになります。
今後も続けていただけると嬉しいです。
社会に出てからも同じことを学ぶ(気付く)時が来るでしょうが、小学生から知るのは貴重。

2.最近感じて嬉しかった、お子様の「成長したな」と思う点はどんなところですか?
私たちも共有したいので、保護者の視点で気付いたことを教えて下さい。

自ら勉強することが定着したこと。
なぜ今これが必要でしなければいけないのか、理解しているところ。
周りがうるさくて遊んでいても自分のするべきことを見失っていない(流されていない)。

3.入会当時にお子様に関して不安だったことや怒りがちだったことなどで、
通わせるようになってから安心して見守れるようになった点はどういったことですか?
保護者様自身の気持ちの変化を、ビフォー&アフター形式でお聞かせ下さい。

①声掛けをしなければ取り組もうとしなかった宿題などもその日のうちに見直しや解き直しをするようになったこと。
以前は次の授業の前日or当日にしか宿題をしていなかったが、今は帰宅してから当日にするようになった。
②本人のメンタルが強くなった。やった分自信がついている。

4.最後に、今後お子様のどのような点を伸ばしていってほしいか、伸学会に期待することをお聞かせ下さい。

問題をしっかり読むこと。
ミスをなくして取りこぼしのないように、一番悔しいことにならないようにしてほしい。
先生・お友達(仲間)との会話も大切にして、卒業後も近況報告できるような信頼関係を構築していきたい。


アンケートにご回答いただきありがとうございました!

普通の子でも成績が飛躍する勉強のやり方7日間メールセミナー

■LINE@始めました。コラムの更新情報などをお届けしています。
友達追加:自由が丘校
友達追加:目黒校
※どちらも同じものが届きます。違いはアクセスマップだけです。

■資料請求・無料体験のお問い合わせはこちらのメールフォームから

■面談のご予約はこちらの24時間面談予約から

その他の生徒・保護者様の声はこちらです
自由が丘校本科クラス保護者様の声(2017年6月)
目黒校本科クラス保護者様の声(2017年6月)
桐光中学校進学 E君の受験体験記(2017)
桐光中学校進学 E君のお母さん受験体験記(2017)
世田谷学園進学 河内君の受験体験記(2017)
世田谷学園進学 河内君のお母さんの受験体験記(2017)
都市大学等々力進学 古田君の受験体験記(2017)
都市大学等々力進学 古田君のお母さんの受験体験記(2017)
昭和女子大学付属昭和中学校 Bさんの受験体験記(2017)
海城中学校進学 伊藤君の受験体験記(2017)
頌栄女子学院中学校進学 Cさんの受験体験記(2016)
都市大等々力中学校進学 A君の受験体験記(2016)
攻玉社中学校進学 G君の受験体験記(2016)
高輪中学校進学 F君の受験体験記(2016)
国学院久我山中学校進学 E君の受験体験記(2016)
かえつ有明中学校進学 D君のお母さんの受験体験記(2016)
頌栄女子学院進学 Cさんのお母さんの受験体験記(2016)
学習院中等科進学 B君のお母さんの受験体験記(2016)
都市大等々力中学校進学 A君のお母さんの受験体験記(2016)
麻布中学校進学 K君の受験体験記(2015)
香蘭中学校進学 高橋さんの受験体験記(2015)
横浜共立中学校進学 Yさんの受験体験記(2015)
目黒校保護者様の声(2015年5月)
自由が丘校保護者様の声(2015年5月)