- 子どもを伸ばす親のマインドセット(2021年04月16日)
- 感情で動く子どもに伝わるコミュニケーション法とは?(2021年04月15日)
- 子どもの納得感を高める伝え方(2021年04月14日)
- 子どもを伸ばす親のマインドセット(2021年03月14日)
- 小学生までに○○をすると成績と将来の年収が上がりコミュニケーション能力も高くなり問題行動も減る!という研究結果(2020年12月10日)
- 子どもの学力と食事の関係:大学・研究機関が行った調査のまとめ(2020年11月19日)
- 中学受験をする小学生に教えたい!成績アップする勉強法のまとめ(2020年10月21日)
- 中学受験:失敗しない子供に合った塾の選び方(2020年10月20日)
- 過去問が終わった後の復習法【伸学会研修広場第7回!】 (2020年10月19日)
- 伸学会研修広場第6回!(2020年07月21日)
シカゴ大学ビジネススクールのアイェレット・フィッシュバッハとイェール大学マネジメントスクールのラヴィ・ダールが、ダイエット中の人たちを対象として、人の意志力を試す実験を行いました。
まず、ダイエットが順調に進んでいる参加者達を集め、面会をします。
そして、参加者達に奨励賞としてリンゴかチョコレートバーのうち希望する方を与えると伝えます。
その際、一部の参加者だけ、各自の理想体重にどれだけ近づいたかを一緒に確認しました。
すると、進歩を確認した参加者の方は、85%がリンゴではなくチョコバーを選びました。
これに対し、進歩の状況を確認しなかった参加者の場合、チョコバーを選んだのは58%にすぎませんでした。
別の実験では、学業の面においても同様の結果が見られました。
試験勉強を何時間くらい行ったかを確認した学生は、その晩は友達と飲みに行ってしまう確率が高いことがわかりました。
子供が頑張っているなーと思って喜んで見ていたら、次の日には反動でいつも以上にだらだらしていて差し引き0どころかむしろマイナス。
がっくりきたという経験があるお母さんも少なくないと思います。
それは決して「うちの子」だけの残念な性質ではありません。
上の実験で示されているように、「人間」には、目標に向かって前進すると逆に目標から遠ざかるような行動をしたくなるという性質があるのです。
なぜ目標に向かって前進したせいで、逆にやる気が下がってしまうのでしょう?
それは「モラル・ライセンシング」のせいです。
人は何か良いことをすると、いい気分になります。
そのせいで、自分の考えを信用しがちになります。
多くの場合、悪いことをしたってかまわないと思ってしまうのです。
悪いことをしてしまうだけではありません。
良いことをするように求められたとき、責任逃れをしてやらないようにもなってしまうのです。
だから、勉強をちゃんとやったときには自分を「よし」とほめ、サボったときには「ダメ」とけなしていたりすると、頑張ったあとはサボる可能性が高くなります。
モラル・ライセンシングの罠にはまらないためには、自分をほめるだけで終わってはいけないのです。
ではどうすれば良いのでしょう?
それは「目標」を確認することです。
香港科技大学とシカゴ大学の研究によると、誘惑に負けず努力したときのことを学生たちに思い出してもらったところ、モラル・ライセンシング効果が生じ、そのあと70%の学生が自分を甘やかすような行動を取りました。
しかし、学生達に「なぜ」誘惑に負けなかったのかと理由をたずねたところ、ライセンシング効果は見られず、次の誘惑に負けた学生は31%へと大きく減少しました。
ほんの些細なことですが、目標を思い出すことには大きな力があるのです。
この夏の間、子供たちはみんなかなり頑張りました。(きっとあなたのお子様も)
中学受験に向けて毎日長時間塾で勉強するなんて、小学生の子供にとっては大変なことです。
しかも、家に帰ってからさらに復習をして宿題までするなんて!
きっと心の中に「がんばったんだから少しくらいごほうびの時間(テレビ?ゲーム?)をもらってもいいよね」という心が生まれます。
放っておいたら気の抜けた1~2週間を過ごし、せっかくの夏の頑張りを台無しにしてしまうかも!
そこで、今このタイミングでちょっと立ちどまらせて、「なぜ」自分はがんばってきたのかという理由を思い出させてあげましょう。
きっとスムーズに新学期の新たな勉強に突入できますよ。
文責:伸学会代表 菊池洋匡
■普通の子でも成績が飛躍する勉強のやり方7日間メールセミナー
■資料請求・体験授業のお申し込みはこちらのメールフォームから
■面談のご予約はこちらの24時間面談予約から
コラムの一覧
・「先のばしぐせ」を封じ込めるには
・「約束」が持つ力
・脳を鍛えるのはブロック学習?ランダム学習?
・頑張った後の反動の乗り越え方
・脳が疲れたとウソをつく
・厳しくすると意志が弱くなる
・人生を成功に導く「心の体力」
1.人生の成功を導く子どもの資質
2.自制心は何をすると消耗するか1
3.自制心は何をすると消耗するか2
4.心の疲れはこうやって回復させる
5.我慢強い子はこうして育てる
6.1つうまくいけば全てがうまくいく
・目標勾配効果でやる気アップ&継続
・ご褒美の与え方:成果主義と行動主義
・やる気の源「自己効力感」の育て方
・プロが教える 子供に伝わる話し方
・簡単なことから始めよう
・長時間集中できなくても大丈夫!(コラムLatte)
・休憩時間を短くさせ、すぐに勉強再開させるためのコツ(コラムLatte)
・脳科学が解明した学習効率をあげるための公式
・遊んでから勉強した方が成績が上がるってご存知ですか?(コラムLatte)
・成績が悪いのは宿題を片付けるのが早すぎるからかもしれないですよ(コラムLatte)
・子供が勉強しすぎて困っているお母さん必見!子供を勉強嫌いにする方法(コラムLatte)
・偏差値で大学を選ぶのは正しい!~出典:大阪経大論集第64巻第1号(通巻第334号)2013年5月~