- 保護者様の声:楽しく和気あいあいとした雰囲気でした(2020年11月07日)
- 保護者様の声:当初は「なんで毎日勉強しなきゃいけないのー?」と言っていましたが…(2020年09月27日)
- 保護者様の声:楽しい→ドンドンやる→出来るようになる→楽しい、のスパイラルになっているようです(2020年08月30日)
- [生徒の声動画]塾の感想を聞いてみました(2019年09月15日)
- 保護者様の声:塾から帰るとハイテンションでした(2019年09月08日)
- 保護者様の声:勉強だけでなく、生活も前向きになっていると思います。(2019年08月17日)
- [保護者様の声]楽しすぎる!と笑顔で話してくれていました(2019年07月17日)
- [受験体験記]かえつ有明中学校進学T君のお母さんより(2019年05月24日)
- [保護者様の声]あの頃は授業の内容がほとんどわからずに帰ってきていました…(2019年04月21日)
- 鷗友学園進学 Kさんの保護者様の受験体験記(2019年03月21日)
「よし。」
僕が高輪のホームページを見て、初めに言った言葉です。
そうです。僕は、高輪に合格しました。
僕は五年生の夏に日本に帰国してきました。
少ししてから伸学会に入りました。
その時は、あまり勉強が好きではありませんでした。
しかし、だんだん勉強が好きになり、いやではなくなりました。
そして、志望校を高輪に決めて、それに向けてがんばることにしました。
最初は、あまりテストや模試でいい点が取れませんでした。
でも、だんだんいい点が取れるようになりました。
最初は多少の無理があったかもしれませんが、だんだん夢が目標へと近づいてきました。
そして過去問を始めたところ、またなかなかいい点がとれません。
受験者平均は、もう少しなのですがなかなか。
そこで、先生が他の似た問題のやつをやって練習してみたらとアドバイスをしてくれたので、やってみると、点が上がりました。
すごいなと思いました。
菊池先生や江藤先生や尾本先生や個別の先生、特に毎週金曜日の秦先生。
様々な先生におせわになり、そのおかげでここまで来ることができました。
そして、受験前は、休みの日なのにわざわざ塾を、開いていただきどうもありがとうございました。
かってなことやまちがいをした時は、しかっていただきありがとうございました。
新たにいろいろなことを学ぶことができました。
そして、これからも、どうぞよろしくおねがいします。
———————–
担当より
ありがとう!
6年生後半になってからの算数の成長はすごかったね。
どんどんできることが増えていく姿に、僕達も驚いていたよ。
なにより勉強が好きになってくれた事がとても嬉しい。
その気持ちがあれば、卒業してからも安心だ。
楽しい6年間を過ごしてね。
あらためて、合格おめでとう!!
資料請求・無料体験のお問い合わせはこちらのメールフォームから
面談のご予約はこちらの24時間面談予約から
その他の生徒・保護者様の声はこちらです
頌栄中学校進学Cさんの受験体験記(2016)
都市大等々力中学校進学A君の受験体験記(2016)
攻玉社中学校進学G君の受験体験記(2016)
高輪中学校進学F君の受験体験記(2016)
国学院久我山中学校進学E君の受験体験記(2016)
かえつ有明中学校進学D君のお母さんの受験体験記(2016)
頌栄女子学院進学Cさんのお母さんの受験体験記(2016)
学習院中等科進学B君のお母さんの受験体験記(2016)
都市大等々力中学校進学A君のお母さんの受験体験記(2016)
麻布中学校進学 K君の受験体験記(2015)
香蘭中学校進学 高橋さんの受験体験記(2015)
横浜共立中学校進学 Yさんの受験体験記(2015)
目黒校保護者様の声(2015年5月)
自由が丘校保護者様の声(2015年5月)