未分類 一覧
- 学歴と学習習慣と年収の関係(2021年12月09日)
- 子どもを成功体験に導く秘訣 (2021年09月11日)
- 子どもが塾に行けなくなりました・・・ (2021年09月09日)
- IQを一瞬で14上げる方法がアンジェラ・ダックワース博士の研究で判明(2021年08月20日)
- 消しゴムは使うな! (2021年07月23日)
- 賢い親はやっている、優秀な子が育つ「賢明な子育て」(2021年06月14日)
- あり?なし?宿題でお絵かき(2021年05月27日)
- ラバーダック勉強法で算数が得意になってきました(2021年03月27日)
- また菊池のADHDの発作が… (2020年09月29日)
- 家族も巻き込むオンライン授業♪(2020年04月27日)
カテゴリー
速読甲子園今年は全国8位でした

こんばんは。伸学会の菊池です。
本日は速読甲子園の表彰式がありました。
昨年は一気に全国3位に躍進した伸学会自由が丘校ですが、
今年は8位に終わりました。
ちょっと順位を下げてしまいましたね。悔しいです。
でもみんなよく頑張ってくれました(^^)
目黒校は今年は全国18位でした。
昨年の31位からは大きくジャンプアップしましたね。
種目ごとに見ると目黒校の方も全国8位以内に入っていたりするので、
来年あたりは総合でも入賞が見えてくるんじゃないかと期待しています。
自由が丘校が3位から8位に下がったことより悔しいことが1つ。
「ユニバース・キッズ中延」さんが全国7位になり、
東京都1位を持っていかれてしまいました!
3年間守り続けた東京都1位の称号が無くなるのは無念です。
ぐぬぬ。悔しいけど良い指導してるんだろうなぁ。
来年はまた東京都1位を奪還できるように頑張ります!


なんにせよ、こういう表彰式の舞台に立つ生徒を見るのは、
誇らしく嬉しいものですね。
目黒校もここに立たせたいな。
来年は両校舎並んで立てるように頑張ろう(^^)
—
■学びを楽しくするコツをメルマガで無料で配信しています。
