ブログ 一覧
- 塾生アンケートからわかった成績優秀な子の家庭の特徴(2025年07月29日)
- 自走できる子に育てる秘訣(2025年07月01日)
- ポジティブな声かけができる人になるコツ(2025年06月01日)
- なぜ体験学習で頭の良い子が育つのか?(2025年05月23日)
- 子どもが成績優秀に育つ旅行先3選(2025年04月29日)
- コスパの良い解き直しのやり方・タイミングとは?(2025年04月17日)
- 小3・4の子に勉強のやり方を教えるときの手順(2025年04月05日)
- 人生で成功するための4つの秘訣(2025年03月31日)
- 子どもの先延ばし癖の直し方(2025年02月19日)
- 受験結果にはこだわるべき?(2025年02月14日)
カテゴリー
この記事ってもう読みましたか?

こんばんは。伸学会代表の菊池です。
本日マイナビ社のWebメディア「中学受験ナビ」で「アドラー心理学に学ぶ中学受験に大切な3つのこと(後編)」が公開されました。
https://katekyo.mynavi.jp/juken/rensai/oyako-norinori
「後編」というタイトルからわかるように前編があり、その前にも1つアドラー心理学をテーマに記事を書いています。
そのあとの前後編は、子育て中の保護者さんの1人である担当編集さんからの「もっと詳しく知りたいです」というリクエストにお応えした記事でした。
読んでいただくとわかるのですが、いつもに比べて長い「大作」になっています(笑)
書くのに苦労したというのもあるし、その分役立つ内容にもなっていると思うので、せっかくなので多くの方に読んでいただきたい!
ということで、更新情報のご案内でした。
まだ読んでいなかったら、3つ合わせてぜひ読んでみてくださいね。
https://katekyo.mynavi.jp/juken/rensai/oyako-norinori
それでは。
—
■成績アップの秘訣をメルマガで無料で配信しています。
