ブログ 一覧
- 塾生アンケートからわかった成績優秀な子の家庭の特徴(2025年07月29日)
- 自走できる子に育てる秘訣(2025年07月01日)
- ポジティブな声かけができる人になるコツ(2025年06月01日)
- なぜ体験学習で頭の良い子が育つのか?(2025年05月23日)
- 子どもが成績優秀に育つ旅行先3選(2025年04月29日)
- コスパの良い解き直しのやり方・タイミングとは?(2025年04月17日)
- 小3・4の子に勉強のやり方を教えるときの手順(2025年04月05日)
- 人生で成功するための4つの秘訣(2025年03月31日)
- 子どもの先延ばし癖の直し方(2025年02月19日)
- 受験結果にはこだわるべき?(2025年02月14日)
カテゴリー
幻冬舎ゴールドオンラインに掲載されました

こんばんは。伸学会の菊池です。
『「記憶」を科学的に分析してわかった
小学生の子の成績に最短で直結する勉強法』
が、また重版になりました!
今回が3刷目で、
累計1万6千部になりました。
そしてタイミングよく幻冬舎ゴールドオンラインに、
『「記憶」を科学…』の紹介記事が掲載されました!
・「まじめにコツコツ勉強する子」の成績が伸びない根本的な原因
https://gentosha-go.com/articles/-/28325
本が売れることで注目され、
こうしてこうしてさらに拡散されていくのは嬉しいですね(^^)
成果につながる正しい勉強法を知り、
勉強して成長していくことを楽しめる子が増えていくと良いなと思っています(^^)
今回の紹介記事では、
本の第2章から
・「効く反復学習」と「ダメな反復学習」はどこが違う?
と
・「集中学習」と「分散学習」、効果的なのはどっち?
の2節が紹介されています。
まだ読んだことが無かったら、
無料で読めますので見てみてくださいね。
それでは!
・「まじめにコツコツ勉強する子」の成績が伸びない根本的な原因
https://gentosha-go.com/articles/-/28325