昨日のライブ配信のダイジェスト!サックリ内容まとめました 

こんばんは。毒メシに弱い体質の菊池です。

日ごろから自分の体の状態に気を使うようになると、
変化にも気づきやすくなって面白いですね。

良くするのは難しいけれど、
悪くするのはとても簡単。

これって何ごとにも共通です。

子どもの成績然り、
大人の仕事の業績然り。

身体のコンディションも、
良くするのは難しく、
悪くするのはとっても簡単。

ですから、
脳の働きを今よりも良くするためには、
まずは悪くする行動を減らすことが大事です。

知らないと気付かないうちに悪くする行動をたくさんしてしまっているものですから、
ちょっと食事について勉強して実践するだけでも大きな差になりますよ。


あらためて聞くまでも無いことですが、
お子さんの学力が上がったら嬉しいですよね?

その結果、
お子さんが熱望する学校の受験に合格できたら、
あなたはどんな気持ちになるでしょうか?

嬉しい気持ち?誇らしい気持ち?達成感?


しかし、現実にはテストでなかなか良い点が取れずに悩んでいる。
そんな親子が多いのではないでしょうか。

頑張ったのに成果が出ない。
そのため自信とやる気を失ってしまっている。
そんなお子さんも少なくありません。

それもそのはず。
頑張っているのはみんな同じなのです。

成績は相対評価です。
他の子よりも良いか悪いかで偏差値は決まります。

他の子と比べてとびぬけた努力をしなければ、
他の子をグングン追い抜いて成績が上がるということは起こりません。

成績が現状維持であれば、
「我が子は人並みにちゃんと頑張れている」
そうやってポジティブに受け止めるのも
一つのあり方だと思います。

できればそうあって欲しいと思います。

しかし、お子さんにどうしても行きたい学校があり、
現状維持では届かないというのであれば、
他の子を追い抜いていく必要が出てきます。

そのためにはどうすれば良いのでしょうか?
親御さんだけができる、一番のサポートとは?


それが「子どもが天才になる食事」だと私は思っています。

やる気を引き出すことは私たちにもできます。
良い勉強のやり方も教えられます。

私たちの方がプロですから、
親御さん以上にうまくやれるでしょう。

私たちにはできないお子さんへのサポート。
その中でも特に重要なのが「食事」です。


では「子どもが天才になる食事」とは一体どんなものでしょうか?

それは脳のパフォーマンスを引き出すための、
分子栄養学に基づいた食事です。

何を食べると脳にどんな栄養が届き、脳がどのように働くのか?
逆に考えると、脳をどのように働かせるために、どんな食事からどんな栄養を摂取して脳に届ければよいのか?
そして、脳の働きを妨げる、食べてはいけない食事とはなにか?

それをしっかりと計算した分子栄養学に基づいた食事が、
「子どもが天才になる食事」です。

なぜそんなにも食事が重要なのか?

それは、
私たちの脳は、他の臓器よりも食事の影響を受けやすいからです。

例えばアルコールを飲んだらすぐに肝臓が壊れるということはありませんが、
すぐに脳は働きが悪くなり、判断力・記憶力が低下しますよね。

脳が本来のパフォーマンスを発揮するために、
必要な栄養を摂取し、
毒になる食事を避けるようにしましょう。


今回のライブ配信では、
脳のパフォーマンスを下げる3大要因について
実際に下がるのかどうなのか自分の体で実験をしてみた結果についてお話ししています。

脳のパフォーマンスを下げる3大要因とは
1. 脳や腸の炎症
2. 血糖値の乱高下
3. 栄養不足と毒
と本の中ではご紹介しています。

それにそって、
特に1と2に関して自分で実験してみたのですが、
なかなか顕著な結果が見られました。

特に2の血糖値の乱高下については、
外からは見えない体の中の変化が血糖値計で可視化され、
自分で自覚できる体調の変化と紐づけられるのがとてもおもしろかったです。

このスライドを見るだけでもある程度内容が把握できると思いますが、
詳しく知りたかったらぜひライブ配信の再配信を見てみてくださいね。


そして、参考になったなと思ったら、
ぜひ本を購入して、ご家庭で子どもが天才になる食事を実践してみてください。

また、ときどきはあえて「毒メシ」を実験してみてください。

違いを実感できれば、
続けようという動機になると思います。

適度な毒メシとのお付き合いの仕方もわかってくると思います。

お酒が毒だと多くの人はわかっていますけど、
楽しみのために飲みますよね。

でも仕事中や運転のときに飲むのはダメです。

知っていれば、
お酒との上手な付き合い方がわかります。


同じように、
グルテンやカゼインが身体に悪いとしても、
楽しみのためにチーズ(カゼイン)たっぷりのピザ(グルテン)を食べても構いません。

ただ、中毒性もありますし、
脳のパフォーマンスも下がるし、
食べすぎ注意ということですね。

QOL(クオリティオブライフ)と勉強・仕事との両立を上手にできるようになりましょう。


食事の大事さを知らない方や、
知っていても忙しさのために良い食事を実践できていない方がとても多いですよね。

そのせいで本来のポテンシャルを発揮できていない人が
子どもも大人もたくさんいるのが本当にもったいないなと思っています。

この本が多くの方の手に届き、
自分の持っている能力を発揮して輝く子どもが増えてほしいと願っています。

ぜひ1冊と言わず2冊3冊購入して、
能力を発揮してほしいと思うお友達にプレゼントしてあげてくださいね。

・試し読みページはこちら  
http://www.singakukai.com/news/13059.html
・Amazonでの購入はこちら  
https://amzn.to/3lKDme3


それでは!


10月5日(月)19:00から
KADOKAWAの本社ビルのセミナールームで
代表の出版記念セミナーを開催します。

参加者の募集がKADOKAWAのサイトで行われています。

面白い話がいろいろあると思いますので、
お時間が合いましたらぜひご参加ください。

オンラインとオフラインで選択できるみたいですよ。

お申し込みはこちらから↓
https://studywalker.jp/seminar/detail/174/