- 人生で成功するための4つの秘訣(2025年03月31日)
- 子どもの先延ばし癖の直し方(2025年02月19日)
- 受験結果にはこだわるべき?(2025年02月14日)
- 国語の成績の伸ばし方(2024年12月31日)
- 失敗しない志望校選びの見落としがちなポイント(2024年11月24日)
- 忙しい親御さんにやってほしい時間の作り方3選(2024年10月11日)
- 菊池の最近の授業における悩み(2024年09月25日)
- この動画だけは絶対に見てください(2024年09月21日)
- エビデンスのある地頭が良い子の育て方5選(2024年09月14日)
- 脳がマッチョになってIQが上がったっていう縦断研究の話(2024年08月30日)
こんにちは。代表の菊池です。
この夏期講習での、自由が丘5年生Aクラスの授業でのことです。
夏のカリキュラムに余裕があったので、担当の秦が過去問をやらせました。
テキストは5年上までしか進んでいません。
ですから、習っていないこともたくさんあります。
受験頻出の「速さ」や「相似」「面積と辺の比」などかじった程度です。
まぁ、この先どんなことをができるようになっていかなければいけないか、見ておいてもらうだけでも価値はあるかな?というくらいのつもりでした。
ところが…
なんと5年生たち、70~80点くらいをポンポンとってしまいました。
受験者平均点を超え、合格者平均点に届いてしまうような点数です。
予想以上でした。
ただし、これにはもちろん裏があります。
選んだ学校は、難関校ではもちろんなく、日能研模試で言えば偏差値45以下の学校ばかりです。
5年上で習った内容がちゃんと定着していれば解けるということに、あなたも納得してくれるのではないでしょうか。
さて、この記事であなたに読み取って欲しいメッセージは何だと思いますか?
・
・
・
・
・
それは、「身の丈に合った勉強が大切」ということです。
偏差値45以下の子たちを馬鹿にしているわけではありません。
そうではなく、大人の都合で合わない勉強をさせられて、頑張っているのに全く成長できない子たちがかわいそうだと思うのです。
大人の都合と言うのは、「難関校の合格実績を出すためのカリキュラム」のことです。
分布で言えば、偏差値45以下の子は全体の3分の1くらいになりますから、それくらいの成績の子は世の中にたくさんいるわけです。
さらには、日能研模試は難しいから受験しないという子たちだって相当数います。
彼ら・彼女らが目指している学校の入試問題は、実は受験勉強の中では基本である5上の範囲をしっかりできるようになれば合格点が十分取れます。
実際にまだそこしか習っていない5年生たちが合格点を取っているわけですから。
それなのに、できる子たちに合わせてどんどんカリキュラムが進んでいきます。
旅人算がちゃんとわかっていない子に、通過算で列車のすれ違いを考えさせたりします。
できるわけないですよね…
そんな不毛な努力をさせるよりも、もっと基礎に戻ってやらせてあげた方が絶対に成長につながると思いませんか?
ちなみに私たち伸学会では、6年生の算数が苦手な子たちは6上を使わずに5年に戻ってもう一度やり直しています。
これは伸学会の保護者セミナーで何度か使っている資料です。
あなたも参考にしてください。
世の中にはパニックゾーンに踏み込まされて、全く身にならない勉強をさせられている子がたくさんいます。
もしあなたのお子さんが成績優秀であれば何の問題もありません。
しかし、もし成績でお悩みでしたら、できる子に合わせたカリキュラムでお子さんが潰されないようにしてあげてくださいね。
—
今後のイベント情報
〇第12回親ゼミ「行動の改善法」9月30日(日)14:00~16:30
良い行動を習慣にまで高める方法についてお話します。
〇第1回「頭を良くする料理教室」10月7日(日)
食材を通じて、日本の地理の学習や、理科の動物・植物の分類について学習する体験型指導を行います。
〇新4年生説明会
・10月10日(水)10:00~12:00 @目黒校
・10月14日(日)13:00~15:00 @自由が丘校
・10月21日(日)13:00~15:00 @目黒校
・10月24日(木)10:00~12:00 @自由が丘校
伸学会の教育理念と、その具体的な指導法についてご説明します。私たちの仕事は、保護者の皆さんへの情報提供やアドバイスです。それを通じて、1人でも多くの子供たちを賢く育て、日本を活気づけることだと考えています。伸学会に入会するかしないかは関係ありませんので、気兼ねなく話を聞きに来てみてください。
〇学童保育伸学会Primary目黒校説明会
・10月28日(日)11:00~12:30 @目黒校
中学受験に向けて、低学年のうちにしておきたい準備についてご説明します。私たちの仕事は、保護者の皆さんへの情報提供やアドバイスです。それを通じて、1人でも多くの子供たちを賢く育て、日本を活気づけることだと考えています。伸学会に入会するかしないかは関係ありませんので、気兼ねなく話を聞きに来てみてください。
お子様はハロウィンパーティでお預かりすることも可能です。
〇ハロウィンパーティ
・10月28日(日)11:00~12:30 @目黒校
・10月28日(日)14:00~15:30 @自由が丘校
毎年恒例のお楽しみイベントです♪