鷗友学園進学 Kさんの保護者様の受験体験記

 

こんにちは、伸学会の菊池です。

 

あなたのお子様が

 

入試の直前にスランプに陥ってしまったら、

 

あなたはどんな気持ちになりますか?

 

 

前にやったときはできたのにはずなのに・・・

 

受験まであと少ししかないのに・・・

 

 

こんな言葉で頭が埋め尽くされてしまい、

 

集中ができなくなってしまう。

 

それによってさらにミスが生じてしまう。

 

 

悪循環が生じ、精神状態もいっそう悪くなります。

 

 

最悪の場合、

 

せっかくそれまで頑張ってしてきた勉強を、

 

すべて投げ出してしまうことになるかもしれません。

 

 

そんな状況を抜け出す方法が知りたければ

 

この受験体験記はあなたのお役に立つでしょう。

 

 

Kさんも、直前にスランプに陥り、

 

辛い時期を過ごしました。

 

 

しかし、その中でも投げ出さず、

 

コツコツと勉強を続けていました。

 

 

すぐに力がつかないのと同じように、

 

すぐに学力がなくなるということはありません。

 

 

何か原因があって発揮できなくなっているだけのはずです。

 

 

そしてKさんは原因に気づき、

 

無事スランプから抜け出し、

 

第一志望合格を手にしました。

 

 

どうやって抜け出したのか、

 

Kさんの保護者様の受験体験記を読んで

 

確かめてみてください。

 

—–

 

3年生(新4年生)の2月、深く考えることもなく、

 

家から近いという理由で大手塾に入りました。

 

 

最初は苦手な算数のみでしたが、それでも宿題をこなすのに

 

苦労する日々が始まりました。

 

 

塾に通い、宿題をこなすだけでパワーを全部使い果たすような毎日でした。

 

 

真面目に努力した、というよりは、

 

宿題をやっていないと塾の先生に怒られるのが怖くて、

 

ただ、ひたすら怒られないようにするために、

 

怯えながらやっていました。

 

 

しかも、宿題は丸付けをした後、

 

見直す時間なんて全くありませんでした。

 

 

親としても、

 

「こんな勉強、何かがおかしい。」と思いつつ、

 

中学受験なんてみんな大変だし、仕方ない、

 

と変に思い込んでいました。

 

 

 

頑張って宿題をといても、

 

志望校には届かない偏差値しかとれず、

 

算数は苦手になる一方で、何か手を打たなければ、

 

と親が先に焦りを感じて、6年生になるタイミングで

 

伸学会の個別に通い始めました。

 

 

 

大手塾の先生には、

 

「こんな問題も分からねえのか!」と言われそうで

 

質問できないけど、伸学会の個別に行くと、

 

分からない所が全部分かるから、うれしい!

 

と毎回笑顔で帰ってきました。

 

 

今思い返すと、(大手塾基準の)期待値の低さが笑えます・・・。

 

 

そうして、ギリギリのタイミングでしたが、大手塾をやめ、

 

6年生の7月から本科でもお世話になりました。

 

 

9月、10月には、合格可能性80%が出ました。

 

 

塾も楽しく、そのときは順風満帆かと思えました。

 

 

でも・・、受験がそのまま終わるほど甘いわけはなく・・、

 

 

11月、12月と少しずつ成績は下がり、中学受験で最後の模試だね、

 

と言って受けた年末の模試は、今まで受けた模試の中で

 

一番最悪な結果となりました。

 

 

合格可能性は20%でした。

 

 

 

年末から1月にかけて、受験直前の約1か月の間、スランプに陥り、

 

本当に辛い毎日でした。

 

 

模試の結果が悪い。

過去問は不合格続き。

自信を失う。

さらに点が悪くなる。

 

 

という悪循環でした。

 

 

 

冬期講習のある日、

 

53点だった過去問を解きなおしたら、22点になった、

 

とひどく落ち込んで帰宅しました。

 

 

どんな言葉をかければ良いものか、

 

困り果て、塾に電話しました。

 

 

解きなおして点数が下がるというのは、どうしてなんでしょうか?

 

とお聞きしました。

 

 

すると、

 

「解き方は全部、頭の中に入っています。

 

でも、何かの原因で、それがうまく使えないだけです。

 

焦りや不安で、メモリ不足がおきて、ケアレスミスをしてしまいます。

 

多分メンタル的なもののせいです。」

 

 

と言われました。

 

焦ってメモリ不足になるのは、

 

4年生の頃から、よくある、と親も本人も納得でした。

 

 

でも、先生からお聞きして、あらためて気付きました。

 

気付いたものの、4年生から続く現象を、一体どうしたらいいのか・・・。

 

メンタルを、どうやったら回復できるのか・・・。

 

 

その後、冬期講習、1月入試と終わると、

 

疲労がピークに達したようで、

 

2、3日の間、ものすごく眠り続けました。

 

 

1月入試の合格発表が出てるよ、と起こしても、

 

全く昼寝から起きてこないほどでした。

 

毎日、8時間は睡眠をとるように気をつけていたつもりでしたが、

 

ここまで疲れていたのか、と驚きました。

 

 

そして、たっぷりと睡眠をとった後に解いた過去問で、

 

不思議なことに、良い点がとれたのです。

 

 

第一志望校の過去問は、毎回ひどい点数しかとれず、

 

あまり見たくない状況だったので、

 

気分を変えて、似たような偏差値の併願校の問題をといたのですが、

 

併願校2校とも合格点を上回ることができました。

 

これが、スランプ脱出のきっかけになったと思います。

 

 

相変わらず、その後も第一志望校の過去問は合格しませんでしたが、

 

併願校の点が上がったことで、実力が上がってきたのだ、

 

と自信を取り戻すことができました。

 

 

冷静に考えれば、簡単なことなのですが、

 

睡眠不足が脳のメモリ不足を引き起こしていたのだと思えました。

 

 

渦中にいるときは、

 

案外気づかないものだなと思います。

 

 

受験生なのだし、

 

1日8時間寝ていれば十分だと考えていましたが、

 

それ以上に疲れていたり、

 

緊張で眠れない日があったりもしたのでしょう。

 

 

受験当日までには、不思議なくらいに自信を取り戻し、

 

第一志望校に合格することができました。

 

 

過去問には一度も合格していないのに、

 

先生方からのお言葉のおかげで、

 

自信を持って試験に挑むことができました。

 

 

焦りや不安はなくなり、

 

頻発していたケアレスミスも減ったのではないかと思います。

 

 

伸学会に出会えたことは、

 

私たち家族にとって本当に幸せなことでした。

 

 

本当に、どうもありがとうございました。

—–

 

Kさんのお母さんありがとうございました。

 

 

体験記にも書かれていましたが、

 

スランプの原因が睡眠不足みたいな単純なことだとしても、

 

渦中にいるときにはなかなか気づかないものですね。

 

 

もう1つ、スランプ対策として私たちが塾でやったことがあります。

 

それは、合格したときの予行演習です。

 

K「合格しました!ありがとうございます!」

 

私「おめでとうございます!」

 

からの握手。

 

これを真面目にやってました(笑)

 

 

家でも毎日

 

「合格しましたありがとうございます」

 

と20回唱えなさいと指示をしていました。

 

 

こちらは忘れることも多かったようですが、

 

忘れた日には塾であらためてやらせました。

 

 

潜在意識を変えていくために、

 

簡単ですが効果的な方法です。

 

お試しあれ。

 

 

なお、スランプから抜け出すと、

 

一気に学力が伸びると勘違いをしてしまうかもしれませんが、

 

そうではありません。

 

本来持っていた力を出し切れるようになるだけです。

 

 

過去問で合格点を出したことがない第一志望に合格できたのは、

 

スランプの中でも諦めずに勉強を続けた、

 

Kさんの努力があってこそです。

 

 

スランプにもめげずに努力することの大切さも、

 

今いる生徒たちに指導していきたいですね。

 

 

■力を発揮できるマインドの育て方の秘訣をメルマガでも無料で配信しています。

 

→登録はこちらから←