お知らせ 一覧
- AERAwithKids秋号に取材記事が載りました(2023年09月12日)
- 「勉強しているのに成績が上がらない」のはなぜ? 勉強方法の見直し方や保護者の声かけへのアドバイス(2023年07月28日)
- 低学年の夏休みはどう学ぶ? 先取りNGの教科も(2023年07月14日)
- 中学受験 夏に成績下がる子に共通する3つの特徴(2023年07月07日)
- 地頭が良い子に育つ低学年の習い事解説Youtube6選 (2023年03月26日)
- 「勉強しているのに成績が上がらない」のはなぜ? 勉強方法の見直し方や保護者の声かけへのアドバイス(2023年03月23日)
- 伸学会生の合格校一覧2023(2023年02月17日)
- 習い事・勉強・生活習慣 子育ての正しい試行錯誤とは(2022年06月06日)
- 伸学会生の合格校一覧2022(2022年02月17日)
- 【出版記念】12/12(日)24時までの期間限定プレゼントはこちらから(2021年11月26日)
脳科学者澤口教授が語る「速読による学力向上」
伸学会が導入している速読プログラム「みんなの速読」の紹介です。
動体視力や処理速度・反応速度が鍛えられるため、スポーツにも生きる当塾の速読講座ですが、中学受験塾として最も重視している効果はやはり学習能力の向上です。
読む速度だけではなく、理解力・記憶力も鍛えられるので、同じ勉強時間でも学習効果に顕著な差が表れます。
短時間で要領良く勉強し、勉強と部活や習い事を上手に両立してほしいと願うお母さん方におすすめしたい講座です。
澤口教授の話をご覧ください。
澤口俊之先生に聞きました!「脳科学から見る速読の効果」
体験をご希望の方は問い合わせフォームよりお申し込み下さい。