忙しすぎるときの対処法

こんばんは。

伸学会の菊池です。



この1週間くらい、

久しぶりに仕事がデスマーチです。




パンパンです。

頭がパニックになりかけです。


ざっとここ最近の仕事をあげると


〇月刊伸学会(塾内ニュースレター)関係

・合宿案内記事

・BBQ大会案内記事

・低学年向けキャンプイベント予告記事

・Youtube動画に絡めて塾生限定プレゼント資料作成



〇出版関係

・もうすぐ出版される本のプロモーション記事作成(アニメを作りました!!)

・本の購入特典製作(目指せAmazon売れ筋1位!)

・本の購入特典申込サイト制作



〇幼児教室コペル関係

・来週火曜のコペル麻布十番教室入会説明会の案内(告知を打ったりリマインドメール送ったり)

・コペル入会説明会資料作成



〇Youtube関係

・日々の動画収録

・ライブ配信の準備(今夜22時です!見てね!)




〇親ゼミ関係

・今週日曜の親ゼミの案内(告知を打ったりリマインドメール送ったり)

・秦先生の作った親ゼミ資料のチェック

・親ゼミの前説・後説・アンケートの作成



〇親ゼミ以外のセミナー関係

・近所の某小学校での講演の資料作成


などなど。

授業にも入りながら、これらをこなしています。




パンクしそうになって、キイイイイ!!!

っと家でなっています(笑)




近所の小学校で行う講演なんて、
ヒマなタイミングを考えて来月の中ごろに設定したのに、


まさかこの超忙しいタイミングで

「資料を先にください」

と言われるとは思いませんでした(´;ω;`)



最初に引き受けたときは、
これまでの親ゼミの内容の中からどれかを選んでそのままやるか♪
と思っていました。



で、これまでの資料を一通り渡して

「どれが良いですか?」と聞いてみたところ、

「あれも!これも!」となりました。




制限時間は、通常の親ゼミの時間よりも短い、

1時間半ちょっとの時間で(大汗)






それはさすがに無理だ!


ってことで、再度
「狭い範囲を深く聞きたいか、
 浅くても良いから広い範囲を網羅的に聞きたいか、
 どっちですか?」
と聞いたところ、

「広く聞きたい」
ということだったので、
資料をわりと新規に作り直しました。


結局テーマとして
「子供を勉強好きにさせる」
がリクエストだったので、

ARCSについてをギュッと
圧縮してお話することとなりました。


明後日の親ゼミなんてテーマはSだけですが、
2時間半でも収まらないくらい
話すことがあるんですけどね(笑)






ARCS全部話しきれるんだろうか…


一番大事な仕上げのSが、
時間が無くて打ち切りなんてならないようにしないとです(笑)

  

さて、前置きが長くなってしまいましたが、

こんな風にいろいろな仕事が立て込んでしまって大変な時期って、

大人なら誰でも経験することですよね?



これって子供たちも同様です。


普通に塾の授業もあって、

通常の宿題も出る中で、

大きな模試があるから対策もしなきゃいけなかったり、

かと思えば学校からもふいに重たい宿題が降ってきたり、

運動会や移動教室・林間学校のようなイベントとその準備があったり、

etc…



こういったマルチタスクで色々なことをしなければいけない状況になると、
人は頭がパンクしてしまいます。


なぜなら、
人の脳は未完了のタスクがあると
それが気になってしまうという性質があるからです。


目の前のことをしながらも、
他のタスクが気になってしまうんですね。


マルチタスクは本当に仕事の効率も学習の効率も落ちます。



こういった状況って、
どうすればうまく乗り切れると思いますか?


答えはとてもシンプルです。


その方法は「予定を立てること」です。


「いついつになったら○○をする」と予定を立てると、
そのタスクを頭の中から追い出すことができるのです。


脳には便利な、
しかし見方を変えると残念な性質があって、
「やろうと思ったこと」と「やったこと」の区別が
あいまいなんだそうですね。

だから、悪い方に働くと、
「予定を立てただけでやった気になって満足」
してしまって、
実行せずに計画倒れに終わるということが起こります。


一方で、良い方に働かせると、
「予定を決めることで、
 やりかけの仕事を気にしないですむ」
ようにすることができるのです。

忙しいときは、

「予定なんか立てているヒマがあったら、
 目の前のことをどんどんこなしていった方が良いんじゃないか」

という気になってしまいます。

ですが、それは大きな間違いです。

仕事も勉強も、集中力が何より大切。

「集中できるようにするために、
 忙しいときほど予定を立てなければいけない!」

ということを、ぜひ覚えておいて下さいね。

「やった気になって満足」を防ぐための方法についてはまたいつか!



「子どもを勉強好きにさせる方法」
深く聞きたい方は親ゼミへどうぞ

第15回 親ゼミ

日程①6月23日(日)@オフライン
会場 緑が丘文化会館
   東急線自由が丘駅徒歩7分
定員:100名(残り80名)

日程②6月30日(日)@オンライン
定員:残り18名

時間 14:00~16:30
対象 小中学生の保護者
参加費 お1人3,000円 ご夫婦4,500円




参加をご希望の方は、

こちらのフォームに必要事項をご記入のうえお申込みください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2ea20e0f623256




いよいよ明後日になりました。

今回お申し込みがなぜかいつもの半分以下です。

謎…

人数少ないので質問とかしやすいですよ。




動画よりもライブの方が得るものは多いですから、

会場に来られる方はぜひ直接いらしてくださいね。

お待ちしています。