自分のことがわかってないこんな痛い大人にならないように…


こんにちは。吉田です。

先日研修会に参加してきました。
私、研修会が好きです。新しいことを学ぶのって楽しいですよね。
しかし今回は最初の休憩までの50分間、全く集中できませんでした。

原因はお隣さんの貧乏ゆすりとボールペンカチカチ攻撃…。
椅子が繋がっていたこともあり振動で私の椅子が揺れる揺れる。
最初、地震かと思ってキョロキョロしてしまいました苦笑
ボールペンのカチカチ音も合わさり講義が全く頭に入りません。
「貧乏ゆすりやめてもらえませんか?」
「ボールペンカチカチするのやめてもらえませんか?」
この一言を頭の中で20回は言いましたがもちろん伝わるわけもなく(T_T)
初対面の方に言ってもいいのか?なんてことをぐるぐる考えた結果、次の休憩時間にそっと席を移動することにしました。

みなさんも同じような経験はありませんか?
何か集中力が妨げられるような出来事が起き、イライラしてしまったりやる気がなくなってしまう経験です。
私も何か気が付かないうちに癖によって周りの集中力を下げているかもしれないから気を付けなければ、と考える良いきっかけになりました。

この「周りの人の集中力を妨げてはいけない」という内容ですが、パズル道場や速読の時に大切にしていることでもあります。
自分だけではなく周りのことも考えて行動しようと伝えています。

大人になると自分で気を付けることができるようになりますが、子どものうちはそうはいきませんよね。
自分を客観的に見る力「メタ認知」が育ち始めるのが小3~4と言われています。
生徒を見ていると高学年になりようやく身についてくる子が多いなぁと感じます。
そこで私は、生徒たちには自分の行動について考えるよう促す声掛けを心掛けています。

思ったことが声に出やすい生徒には、名前を呼び自分の行動に気が付いてもらうようにします。
姿勢が崩れやすい生徒には「まっすぐ座れているかな?」と姿勢の確認をしてもらいます。
ぼーっとしてしまっている生徒には「今は何する時間かな?」とやることを思い出してもらいます。

最近では「あ、今声でちゃった」なんて声が聞こえるようになってきました。
おー!!自分で気付けたんだね!と吉田大喜び!
育つまでに時間がかかるからこそ、少しの変化も見逃さないように日々耳をダンボにしています。
ご家庭でもぜひ「今の自分」がどうなのか、気付くきっかけ作りをしてみてくださいね。

このブログを書きながらも次の研修会で同じ人が隣に座ったら言うべきかをずーっと考え続けている吉田でした。


今後のイベント情報
〇江戸東京博物館社会科見学ツアー
歴史好きへの第一歩!楽しく知識の種まきをしていきますよ♪
詳細はこちら→http://www.singakukai.com/news/10846.html

〇新4年生説明会(定員各12名)
・10月10日(水)10:00~12:00 @目黒校(残り2席)
・10月14日(日)13:00~15:00 @自由が丘校(残り6席)
・10月21日(日)13:00~15:00 @目黒校(残り6席)
・10月24日(水)10:00~12:00 @自由が丘校(満席)
説明会では伸学会の教育理念と、その具体的な指導法についてご説明します。
私たちの仕事は、保護者の皆さんへの情報提供やアドバイスです。
それを通じて、1人でも多くの子供たちを賢く育て、日本を活気づけることだと考えています。
どうぞお気軽に話を聞きに来てみてください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c7ebf448589574

また、新5年生・新6年生・民間学童保育伸学会Primaryの入会説明会は以下の日程で行います。
〇民間学童保育伸学会Primary 入会説明会(定員12名)
・10月28日(日)11:00~12:30 @目黒校(残り7席)
〇新5年生進級・入会説明会(定員50名)
・11月 4日(日)14:00~16:00 @目黒消費生活センター
〇新6年生進級・入会説明会(定員50名)
・11月11日(日)14:00~16:00 @目黒消費生活センター
各説明会のご予約もこちらのフォームからお申込ください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c7ebf448589574

よろしくお願いします。